近況報告 | 2024/09/03 |
ご機嫌は如何ですか? 台風が盛んに着ています。陽が短くなり始めましたね。夜は、コウロギが泣き、涼しくなりましたね。 先ほど見たWebニュースでは、千葉と神奈川にて大雨で道路の土砂崩れや避難の呼び掛け等もあり、大変な事態になる地域もありますね・・・。 当人が住む地域は、液状化現象が起こりうる地域ですが、時代は変わり、下水道の環境整備が整っているのか?水害は少ないですね。 当人が子供の頃は、汲みとり便所で、なおかつ、床下浸水は日常で・・・考えたら汚い所をジャブジャブやって面白がっていましたね。肥溜めもあり・・・本当に不衛生な事態ですね。でも、肥料として人糞や畜産の糞も使ってたんですよね。 実際、農作物も問題なく普及していましたし・・・むしろ、変な化学肥料の方が不純物が入っていて体に悪影響が在るのではないかと勘ぐったりしますね。
本題ですが、ウクライナとロシアでは戦争が続いています。自然被害も・・・。そのため?か当人が行くスーパーにお米がありません。商品棚も扱わないような様相になっています。あまりに「米が食いて−」って脳が反応して、玄米を衝動買いしてしまいました。実際に炊いてみた処、意外にも、カレーもぶっかけ飯も食べられます。いや、「美味しいかも?」ただ、 当人は、年々、歯が悪くなり硬めの炊き具合が出来ません。柔らかくないと・・・。一般的に売られてるお弁当のご飯も硬く感じます。もう駄目ですね・・・。
食は、生きる上で大変重要な欲望の1つですね。気分よく食べられなくなってはじめて判ります。もう、靴の底のようなステーキが食べられません。硬い肉を奥歯でガツガツ・・・。 頬の筋肉も衰えるし、上顎の入れ歯が入ると、冷たいアイスクリームがただの甘く溶ける泡状な飲み物的な食感になります。
上顎で冷たいアイスの感覚を、粘り気の在るお餅を・・・年寄りが餅を喉につまらせるのは、歯の老化とおごの筋肉の劣化からくる嚥下障害なんだと実体験できますね・・・。寂しい。。。。 |
天候不順?・・・・
お米の生産性と・・・
高齢者の食欲と・・・ |