近況報告 | 2024/05/19 |
皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 5月に入って、少し気候が過ごしやすくなりましたね。室内では薄手の長袖で汗ばむ位の気温です。 雨もよく降りますね。 当方は、ぼっちなので必ずスーパーで買い物をしなければいけません。餓死してしまいます。無論、今は宅配弁当やネット系を利用すればどうにかなります。 でも、本当に面倒なときは、冷蔵庫が氷と調味料と水と・・・位しか入っていないジリ貧状態になります。ただ、独りなので・・・多く買うと生かし切れず腐らして(消費・賞味期限が切れる)しまいます。また、同じような食事にしか調理できません。。 困ったものです。 この前、観たヨウツベ動画で・・・、20代の若い子が「戦争と社会」について論じてたショート動画を公開していました。とても興味深い内容でした。 細かい事は書きませんが、今の若い、真剣に協調性の愚行を論じていましたね。 私ぐらいの歳になると、終活を考えざるを得ませんが、友人もコンパクトにすべきと考えています。理由は、生死をお金で始末するのは如何にも現代的です。 人間社会は、どんどん、手間のかからない過程を選んでいますよね。早い話が、火葬です。肉が腐る前に焼いてしまいます。焼くということは灰になること。灰になると土にも栄養素になりません。他の動植物の役にも立ちません。 他の宗教を真似したりすることは不要ですが、残酷さの面で考えれば、なんの役にも立たない存在こそ残酷であると思います。 まあ、災害国の日本で土葬は、ちと、死体遺棄に感じてしまいますが、自然死を受け入れない悪習慣であると考えたりしてしまいます。 |
孤独とは・・・・・
便利さ・・・・
将来性・・・
存在意義・・・ |