2054/11/29 近況。



皆さん、お元気ですか?

当方は、どうにかこうにか年を越せそうです。。寒さも身に凍みてきていますね。

度々、地図を見ないと行けない場所が多々あって(携帯ナビ機能が欲しい)、大変なおもいをしました。判らないときは、近くを行くサラリーマンさんや主婦?の方に道を聞きますが、皆「知らない」とか「この辺は詳しくない」とか言われます。。ただ、子連れの奥さんはとても親切に教えてくれます。子供もそれを見て勉強しますよね。困ってる“変な人”でも親切にする事の見本です(汗)。

聞いたサラリーマンや店のご主人(長く営んでいそうな店舗)は大抵Googleのナビ機能を持って(使っていました)いました。住所、番地を入れれば、大体の場所は把握できて「この通りの裏ですね」とか「着すぎてますよ」とか助言してくれます。うれしいですね。

ここでふと気付きました。そうです。今までは、道を聞くことで現地の方と接する機会が生まれます。いいか悪いかは別にしても他者と話すことは色んな得るものが有るように感じました。意地の悪そうな女性とか、意地が悪そうに見えても感じが良い宅配業者さんとか、感じが悪いサラリーマンさんが意外と親身になって受けてくれたりとか・・・。人は見かけで判断してはいけない事を痛感します。

あ、若い女性と男性は・・・、半々で教えてくれません。余裕が無いんでしょうね。。分かります。

























戻る