★  『犬神』外薗昌也(著)講談社文庫(出版)全7冊★

やっとこ犬神を読み終えた。2007年7月19日の事である。

2年前から読まずに7冊セットのままビニールの包まれて置いてあった。所蔵(オーバーだね)きっかけに為ったのは、古本屋の漫画棚に

並べてあった犬神の1巻を試し読みしたのがきっかけだ。

「ネグラな男、史樹が学業に専念出来ず、廃墟化した工場を“憩いの棲家”にしていた。其処へ犬にしては大型で図体に似合わず妙に人懐っ

こい“23”がやって来た。史樹は詩を書くのが好きでその棲家で、詩集や本を読んでいた。23にもその詩集や本を読んであげたり、23

自身も拾い読みをしていた。

23は人間と同等かそれ以上の能力を持ち、知的レベル・テレパシー・動物的行動力を備えた使者だった。

その使者を自分の手の内に治め、利用しようとする桐生という男、史樹に好意を持つ美加、日本の滅亡を阻止しようとする学術関係者・・・。」

読み始めは、「フリーメソン」とか「オーメン」とそう言う書物・映画を思い出した。話しが進むにつれ「ノアの箱舟論」や「天地創造」や

「花咲爺」にまで想像させた物語だった。

 

よく「夢判断占い」という本やNetの世界にもあるが、「犬と遊ぶ夢は、まだ貴方が未熟であるという暗示」だと書かれている。この『犬神』は、

その観点から書かれているものという私なりの結論になった。

最近の漫画はHなカットが多くそれを売りにしている訳ではなく、ただ残酷な場面は多々あるが“子供”を表現するには好都合かもしれない。

一部、訂正。2007//25

 

 

 

TOP  PAGE